2007年、旭川と札幌を行き来する旅好き(物好き)浪人が、どうでもいい事を中心に全宇宙に向けお送りしていたブログ。こんな生活にも関わらず、第1志望の北大合格。
2次試験まで、あと
日
センター試験まで、あと
日
プロフィール
HN:
Devil
性別:
男性
職業:
不逞浪人
趣味:
ラジオを聞く、諸々の収集、その他
自己紹介:
北海道の、主産業が動物園な街に棲息。(一応檻の外。)
高3の三者面談で、「落ちたらどうする?」との担任の問いに
「いや、受かればいいんでしょ?」
と余裕発言をするも、誕生日の入試で見事不合格、後期で受かる筈もなくあっさり浪人決定。なのに4月に入ってから予備校入りを決める、優柔不断なダメダメ君。
こんな僕でも北大志望なんです。
【参考】地図 (Google Map)
高3の三者面談で、「落ちたらどうする?」との担任の問いに
「いや、受かればいいんでしょ?」
と余裕発言をするも、誕生日の入試で見事不合格、後期で受かる筈もなくあっさり浪人決定。なのに4月に入ってから予備校入りを決める、優柔不断なダメダメ君。
こんな僕でも北大志望なんです。
【参考】地図 (Google Map)
最新記事
(05/18)
(03/31)
(03/30)
(03/28)
(03/26)
(03/26)
(03/23)
最新コメント
[12/08 onsxiogvyy]
[12/08 djxuwbmlyi]
[12/08 kbumdecrgt]
[12/08 vmgfnjhukc]
[12/04 chdaocnghu]
[11/30 veucogjynr]
[11/29 dsrtkazakx]
[11/27 abonalbmsf]
[09/14 MeerBetebep]
[03/31 Devil]
[03/31 あい]
[03/30 txcxtc]
[03/30 Devil]
[03/30 あい]
[03/25 txcxtc]
最新トラックバック
アーカイブ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
リンク
★STUDY展望。
某コミュニティから派生。
★Dunkle Wissenschaft 西方連隊
某コミュニティの守護神。
★アメダス【旭川】
★アメダス【札幌】
★アメダス【東京】
当ブログへのリンクは好きにしてください。
某コミュニティから派生。
★Dunkle Wissenschaft 西方連隊
某コミュニティの守護神。
★アメダス【旭川】
★アメダス【札幌】
★アメダス【東京】
当ブログへのリンクは好きにしてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
センター試験が終わりました。
チョー疲労困憊です。
今日の科目を軽くおさらいしてみます。《》内は難易度の個人的見解(昨年比5段階)
◆数学Ⅰ・A 《並》 驚異的に出来た。満点かも?
◆数学Ⅱ・B 《や難》 死亡。
流石に平均50を割るような問題は作らないだろうと踏んでいたが、何だあの問題は。
三角関数きつすぎだし。それでも頑張って角を文字で置いて、整数に消したりいろいろ頑張ったのに、結局埒があかず、ナニヌネノ以降放棄を決断。そのとき既に、20分が経過していた………
大問4つを1時間で解くんだから、ここで20分経ってるとかなりヤバいんですよ。
焦りはミスを生む。次の第2問、2次関数の、C2のグラフが下に凸だと勘違いしていた。
そうやって絵をかくと、(3)の
『C1,C2、とx=0,x=2で囲まれた図形』の意味が分からなくなる訳で、そのまま2,3分悩んでた。バカだな俺。
さらに数列。最初に簡単な等差数列があって安心したのもつかの間、変な漸化式が解けない……
友人(文系)はnに1,2,3と適当に代入して答えを出したらしい。その発想が俺に出来なかった……模試の時はやってたのに。
右ページに行くといよいよ悲惨だった。クソ限られた時間しか無い中、
『タかけるチのn乗たすテぶんのツn3乗ひくナぶんのトn2乗ひくネぶんのニヌひくノ』
を、マトモに出そうなんて、とても思えない。(左ページが出来ない以上、手もつけられないけど)
ベクトルはそんなに難しくなかったはずなのに、(2)の共線条件を忘れて意味不明になった。(文系の友人は出来ていた)
総じて分量が多く、去年より難しい印象だった。もう作問委員のクビが飛ぶのも時間の問題でしょう。
◆化学 《並》 なかなか良い手応え。だが原子の直径なんて知らないぞ。単位の知識と常識と物理的勘で解いたけど。
◆物理 《や易》 第3問の問5が難しいと思う。去年の「お茶」に代わる、考えさせる問題。10分以上考えて答えが出た時は凄く嬉しかった。
ちなみに結局、問題表紙右上のアルファベットからは、どの教科が差し替えになったか判断出来なかった。無念……
20:43
チョー疲労困憊です。
今日の科目を軽くおさらいしてみます。《》内は難易度の個人的見解(昨年比5段階)
◆数学Ⅰ・A 《並》 驚異的に出来た。満点かも?
◆数学Ⅱ・B 《や難》 死亡。
流石に平均50を割るような問題は作らないだろうと踏んでいたが、何だあの問題は。
三角関数きつすぎだし。それでも頑張って角を文字で置いて、整数に消したりいろいろ頑張ったのに、結局埒があかず、ナニヌネノ以降放棄を決断。そのとき既に、20分が経過していた………
大問4つを1時間で解くんだから、ここで20分経ってるとかなりヤバいんですよ。
焦りはミスを生む。次の第2問、2次関数の、C2のグラフが下に凸だと勘違いしていた。
そうやって絵をかくと、(3)の
『C1,C2、とx=0,x=2で囲まれた図形』の意味が分からなくなる訳で、そのまま2,3分悩んでた。バカだな俺。
さらに数列。最初に簡単な等差数列があって安心したのもつかの間、変な漸化式が解けない……
友人(文系)はnに1,2,3と適当に代入して答えを出したらしい。その発想が俺に出来なかった……模試の時はやってたのに。
右ページに行くといよいよ悲惨だった。クソ限られた時間しか無い中、
『タかけるチのn乗たすテぶんのツn3乗ひくナぶんのトn2乗ひくネぶんのニヌひくノ』
を、マトモに出そうなんて、とても思えない。(左ページが出来ない以上、手もつけられないけど)
ベクトルはそんなに難しくなかったはずなのに、(2)の共線条件を忘れて意味不明になった。(文系の友人は出来ていた)
総じて分量が多く、去年より難しい印象だった。もう作問委員のクビが飛ぶのも時間の問題でしょう。
◆化学 《並》 なかなか良い手応え。だが原子の直径なんて知らないぞ。単位の知識と常識と物理的勘で解いたけど。
◆物理 《や易》 第3問の問5が難しいと思う。去年の「お茶」に代わる、考えさせる問題。10分以上考えて答えが出た時は凄く嬉しかった。
ちなみに結局、問題表紙右上のアルファベットからは、どの教科が差し替えになったか判断出来なかった。無念……
20:43
PR
この記事にコメントする